2019年02月22日
四国八十八ヶ所お遍路
四国83番札所 一宮寺 聖観世音菩薩
八世紀初め 開山当時は大宝院と号されていました
弘法大師がきて本尊を刻み、その際に法相宗から
真言宗へ改宗しました
境内には薬師如来を祀る小さな祠があり、
その薬師如来の台座の下は地獄に通じていて、耳を
近づけると地獄の釜の煮えたぎる音が聞こえると
言います。また心がけの悪い人が祠に頭を入れると
抜けなくなるという伝説があります
空海の十大弟子の中でも存在が際立っていたのは
実慧でした 讃岐生まれで空海と同族の出であり
高尾山寺の三綱を務め、高野山開創にも尽力し
後継者として一目置かれていました
空海の最後を看取り、長安に知らせたのも実慧でした
その後真言宗の総本山である東寺の初代長者と
なった事でも知られています
Posted by SEIDO at 07:29
│四国88霊場逆打ち