2018年08月14日
四国八十八ヶ所お遍路
四国24番札所 最御崎寺 虚空蔵菩薩
弘法大師が室戸岬で虚空蔵求聞持法を修得して
虚空蔵菩薩を刻み本堂を建立しました
明治初期の廃仏毀釈で一時廃寺となりましたが
大正時代に再興されました
唐に渡った空海が最初にしたのは語学の勉強でした
長安の西明寺 (三蔵法師のモデルになった玄奘三蔵が
住していた事もある壮大な仏教寺院)に移り
仏教の聖典の多くはサンスクリット語で書かれている為、
般若三蔵に師事しサンスクリットの習得に励んでいた
と伝えられています
当時の長安は世界中から様々な宗教が入っていて
仏教 道教 イスラム教 ゾロアスター教 マニ教
キリスト教など、語学の学習と共にこれら多彩な思想
も積極的にふれて行きました。
Posted by SEIDO at 07:27
│四国88霊場逆打ち